低気圧による頭痛が起こる理由【博多、対馬小路、天神、千代パーソナルジム】

中洲・対馬小路・築港・千代・吉塚でパーソナルトレーニングをお探しの方はBASEへ!

まずは体験2,000円(税別)から!

オンライントレーニング・ペアトレーニングも行っております!

ご友人やご家族と是非お試しください😃

こんにちは!Personal Training Studio BASEの磯野です😊

ついに梅雨が始まりましたね。

毎年梅雨になると、低気圧で体の不調を訴える方が多くなるように感じます。

特に、頭痛を起こしてしまうという人は多いですよね。

今回は、そんな梅雨の時期を、頭痛に悩まず、快適に過ごす方法をお伝えしていきます!

なぜ低気圧は頭痛を起こるのか

低気圧による不調は、気圧が高い状態から低くなる、または低い状態から高くなる時、つまり気圧が変化するタイミングで引き起こります。

なぜ気圧の変化により頭痛などの不調が起こるのかというと、そこには自律神経が関係してきます。

人間は、晴れの日(高気圧)→交感神経、雨の日(低気圧)→副交感神経が優位に働きます。

雨の日にやる気が出ないのはこの為ですね。

晴れの日には外に出て活動的に、雨の日は家の中でゆっくり過ごすということができれば、自律神経のバランスは取れます。

しかし、お仕事や学校など、必ずしもその通りに過ごすことは難しいですよね。

その結果として、自律神経に負担をかけ、耳の内部にある「内耳」のセンサーが興奮しやすくなってしまうのです。

内耳は気圧を感知する器官で、感度が高いほど気圧の変化に敏感で頭痛などが起こりやすくなってしまいます。

自律神経の負担は、内耳の感度を上げてしまう原因になり得るのです。

内耳センサーが敏感になる原因は?

内耳センサーが敏感な人には特徴があります。

それは、ストレートネック(スマホ首)や猫背などの姿勢不良だということです。

これらの姿勢不良が起こることによって、耳の血行不良や神経伝達が上手くいかないといった状態を引き起こしてしまうのです。

こう考えると、肩こりや首こりの方が起こす偏頭痛と、低気圧による頭痛はどちらも原因が似ていて、互いに関係し合っていることが分かります。

低気圧による頭痛の対処法とは?

  • 適度な運動やストレッチを習慣化する
  • 入浴をする
  • 良質な睡眠をとる
  • 体を温める
  • マッサージ
  • ストレスを溜め込まない

どれも、血行不良改善に効果的な方法ばかりです。

一つずつでも挑戦してみてはいかがでしょうか?

まとめ

低気圧による頭痛は姿勢不良による血行不良が原因であることが多いです。

特に、デスクワークの方やスマホを触る機会が多い方は姿勢に気をつけてみましょう。

今年の梅雨は快適に過ごせるように頑張りましょう‼︎

食事管理を手軽に!〜B-Kitchen(冷凍宅配弁当)〜

https://trendmaker.jp/link.php?i=pgf5wo8un3bj&m=mgeyp125kbyo

【プライベート空間でのびのびトレーニング】

Personal Training Studio BASE

(パーソナルトレーニングスタジオベイス)

〒812-0020

福岡市博多区対馬小路13-35

沙都和ビル301 

TEL.080-9145-5901

まずは体験レッスンへ(2,200円)

お気軽にお問い合わせ下さい^^

Persnal Training Studio BASE
〒812-0020
福岡県福岡市博多区対馬小路13−35−301